ダイカスト・ロストワックス・鋳物
試作開発.comでは、ダイカスト・ロストワックスなどの鋳造による製品開発にも対応しております。ロストワックスとダイカストの特長にはそれぞれ違いがあります。ロストワックスは、ろうを模型に使用して複雑な形状もの、硬くてもろい合金の鋳造に用いられる方法です。高額な金型を必要としないため、コストをかけずに鋳造することができます。一方ダイカストは、金属金型が必要となり、アルミ合金などの溶融した金属を高い圧力で金型に注入して成形する鋳造法です。そのため、精度も高く、金型の寿命がくるまで何度でも使用できるため、形状の同じものを量産に向く製造方法です。金型の設計・製作費であるイニシャルコストがかかる鋳造法でもあります。鋳物は鍛造品や圧延品に比べて結晶組織が粗く、強度が脆いですが、複雑形状の品物の大量生産がしやすいので、自動車などの耐久消費材その他の機械部品として広く利用されています。ダイカスト・ロストワックスなどの鋳造による試作開発のことは、試作開発.comへお気軽にご相談ください。